Age is just a number
「年齢なんてただの数字さ」
って感じの意味です。
この言葉は、スカイプで英会話を習っていたときに、外国人の先生から教えてもらいました。
当時(ていうか今も)、私は独身でした。
自己紹介で結婚していないことを話すと、先生は、みな驚いた顔をします。
ほとんどの先生が、「結婚しないの?」ときいてきますが、私は「もう歳だから」と言っていました。
そうしたら、ある先生が
「Age is just a number」
と言ったのです。
私の体に衝撃が走りました。
だって、我々にとって年齢ってとても特別じゃないですか!?
特に日本の女性は年齢を気にします。
40歳を過ぎて結婚していないと何か問題ありだと決めつける人もいるし、
女性は30歳を過ぎて結婚していないと焦るし、
彼氏が年下なだけで、ちょっと特別感があったり、
年齢って人生にいつでもまとわりついてきます。
例に漏れず、私も年齢のことは、とても気にしていました。
でも言われてみれば先生の言うとおり。
私に限らず、同じような年代(私は40代です)になると、できない理由を年齢のせいにしてしまいます。
もうこの歳だから結婚できない。
もうこの歳だから転職してもいい仕事に就くことができない。
この歳から起業したってうまくいくわけない。
この歳でモテようったって無理なはなしだ。
歳だからシワだって増えてくよ。
もう歳だからファッションなんてどうでもいいか。
この歳だから見た目を気にしてもしょうがないよ。
(※全部、私が思っていたこと・・・汗)
でも、みんな歳のせいにしているだけ。
本当はもっとがんばれるはずなんです。
結婚できるかもしれないし、モテるかもしれないし、転職してうまくいくかもしれないし、見た目だってよくすることもできるかもしれない。
でも、年齢のせいにして努力しないだけ。
だから、
できない理由を、歳のせいにするのはもうやめよう
と思って、先生から教えてもらったこのことばを、私の座右の銘にしました。
それ以来、私の脳内にある「年齢を言い訳にすること」を排除するように努めています。
ちなみに、私がアカウント名で利用する「motoshidaa」
たとえば
なんですが、
今回のブログのタイトルと相反しています。
こちらは「もうとしだぁ」という意味がありまして、自分のことを自虐的に表しているわけです。
これらのアカウント名を変えてもよかったのですが、「もうとしだぁ」というように、年齢を言い訳にしていることを戒めるため、このまま残すことにしました。
Age is just a number
いい言葉ですよね!
もし、だんだん年齢を重ねていき、それがコンプレックスになってしまったときは、この言葉を思い出しましょう!